fc2ブログ
 終わらない人たち・・・。
2017年12月28日 (木) | 編集 |
さて、今年も、あと3日ほどです。
今年お会いした皆さん、大変お世話になりました。
どうぞ、来年もよろしくお願いします。

いつもなら、ムラタクの実家に帰省します。
去年は娘が卒業の危機で、ムラタクだけ帰省しました。
今年は、社会人になった娘を連れて行かないとなぁと
思ってましたが、仕事が終わらない人たちが・・・。
娘も忙しかったようですが、でも、明日からはお休み。
問題は、もう一人終わらない人が・・・・。
ムラタクは、昨日が仕事納めですが、
今日も出勤、明日も出勤。結局31日まで出になります。
で、3日から仕事です。なんじゃ、そりゃ~。

なので、今年は家族でお正月ですね。
特に、何もしないです。
ムラタクは餅が嫌いだし、娘は数の子やマメが嫌い。 
煮しめぐらいは作ろうかな?
ムラタクに聞いたら、
「すき焼きと、タコ焼きが食べたい」
すき焼きは、お正月っぽいけど、タコ焼きはどうなんでしょう?
短いお休みになりますが、ゆっくり休んでください。

去年は、娘のせいで落ち着かない年末年始でした。
今年は、いつもの様にちくちくしながら、心穏やかに
新しい年を迎えられそうです。


やっとできました。自分用の帆布のバック。
resize13860.jpg

鳥の形の口金をどうしても、使いたかった。
ぶらさがってるみたいですが、安定が悪いので、
しっかり中を縫いつけてます。
文庫本がすっぽり入って便利。ただ、帆布、ガマ口、ポッケで
重みがあるかな?でも気に入ってます。
resize13861.jpg

裏はファスナー。
小さいポッケは、ウォークマン入れ。
買い物してたら、
知らない方に「素敵なバックですね」と言われました。
うれしいです。しかし、形になるまで時間がかかりました。
resize13862.jpg

もうひとつ。25センチのガマ口を使いました。
柄をそのまま使用。取っ手がスケールになってます。
resize13863.jpg

裏にポッケを付けたかったのですが、
柄がもったいなくて。でも、やはりポッケが必要です。
resize13864.jpg

近くにお出かけには便利かも。
来年の出店で、出してみようかと考えてます。
中にはポッケ。少し口が狭いので、手を入れると口金が
当たるのが嫌です。横を少し広めにしてみます。
resize13865.jpg

来年は戌年。わたくし年女です。
なんかいい事ありそうです。
みなさん、良いお年をお迎えください。

スポンサーサイト